A☆管楽器のピストンボタン/リペア加工詳細☆
リペア加工とは、既存のインレイ材(指に触れる素材・プラスチック・貝など)をとり外して新しいインレイ材(人工オパールや天然石や木材等)へ交換するサービスです。
☆ご依頼方法は下記の2通りです。
①お手持ちのピストンボタンを工房へ郵送いただく方法。
②お客様本人がお近くの楽器店にて純正パーツをお取り寄せた後、工房へ郵送する方法。
※カスタム製作よりもリペア加工のほうが寸法に限りがあったり、純正パーツに合わせたインレイ調整に時間と手間がかかる技術ですので、カスタム製作をお奨めする場合もございます。
リペア対応メーカー・・・国内・外を問わず、ほぼすべてのメーカーに対応しています。※メーカーによりリペアをお断りする場合もあります。ピッコロトランペット・コルネット・フリューゲルホルン等にも対応します。※ボタンが4個の管楽器はその都度お見積もりします。
お手持ちのピストンボタンを新しいインレイ素材に交換することで違った雰囲気を楽しむ事ができます。ボタンはそのままでインレイ素材のみを交換します。
インレイ材のみの販売は不可です。
リペア完了までの流れ
お振込確認後にリペア加工を開始いたします。
①お客様お手持ちのピストンボタン3個をシクサージャパンの工房まで郵送してください。※送料お客様ご負担(郵送方法の指定はありません)
↓
②到着後にスケジュールを見て加工を開始いたします。既存のインレイ材(シェル・プラスチック)を取り外します。
※古いインレイ材は取り出す際に粉砕され使えなくなりますのでご注意ください。
↓
③ご希望のインレイ材を製作・取り付け加工及び調整。
※天然石を取り付ける場合の納期は一か月前後予定。
※木材のインレイの場合の納期は1週間以内予定。
↓
④製品の仕上げ(メッキがある場合は別に納期期間がかかります)
↓
⑤製品完成のメール後に製品を郵送いたします。楽しみにお待ちください。